子どもの能力を引き出して才能を伸ばす!幼児向け音感教育DVD 豊かな感性と知性を育む「脳と心の音感教育」 知育DVD「ソング オブ EQ・3巻」は、子どもの能力を引き出して才能を伸ばし、知能を高める脳と心の音感教育を目的に開発された幼児学習DVDです。

豊かな心は、知性の源。

情操・言葉の感受性・リズム感・想像力・手指の巧緻性・共感・責任感・集中力・耐性能力・創造力・知的好奇心…。

豊かな心を育てるには、幼いうちから美しい映像や、クラシック音楽などの視聴覚刺激を与えることが大切です。

感受性が豊かになると興味の幅が広がり、聴覚が敏感になると言葉の吸収力が高くなると言われています。

DVDには、子どもの興味を引き出し、知的好奇心を育てる工夫がいっぱい。

リトミック(即時反応)や模唱のレッスン、モーツアルトのソナタの和音と不協和音。

サンサーンスの動物の謝肉祭による音楽のイメージトレーニング、音当てクイズの主要3和音の聴音や、フクロウの鳴き声による絶対音感など…。

クラシック音楽を基盤に全21曲の歌や音楽が収録されています。

クラシック音楽とオリジナルの曲を駆使した脳と心の音感教育で、子どもの情動に働きかけて、さまざまな能力を開いていきましょう。

【1】音感教育(ソング オブ EQ1) ■ドレミのリトミック ドレミの3音で作曲された幼児向けリトミックです。

スキップやシンコペーション、ワルツの拍子に合わせて足ぶみするレッスンです。

自分の身体をコントロールできる即時反応を育みます。

■モーツアルトのソナタ 和音と不協和音を実際に聴かせることで音への興味を広げます。

音には、気持ちのいい音と悪い音があります。

気持ちのいい音は安定感のある状態の音。

協和して聞こえる音程・和音なので、協和音と言います。

反対に、気持ちの悪い音とは、調和が乱れている音程・和音なので不協和音と言います。

モーツアルトの曲で協和音(和音)と不協和音を再現。

音によって気持ちの動きを体感させます。

■ラッパとタイコのけんか 音を注意深く聴くレッスンです。

ラッパとタイコが、それぞれが主張するように音を出し合うと、まるでケンカをしているようです。

音楽が楽器の音の大きさやタイミングを上手く合わせて演奏していることに気づかせ、楽器への興味と関心を持たせると同時に、ハーモニーを知るきっかけづくりをします。

■音感教育/3曲 ♪

ドレミのリトミック ♪

ラッパとタイコのけんか ■EQソング/4曲 ♪

おっぱいかんぱい ♪

おはしのV! ♪

モーツァルトのソナタ ♪

シャンプーこわい ♪

おならっぱ ■オープニングソング(英語の歌) ♪

I’ve Been Working on The Railroad (日本語曲名:線路は続くよ) 【2】音感教育(ソング オブ EQ2) ■とまれのリトミック リズム動作のレッスンです。

2分・4分・8分音符と3連符に合わせて身体を動かし、音が止まると、それに合わせて身体の動きを止めます。

音符の長さや感じ方の違いを、動物をイメージして身体で表現するリズム動作のレッスンで、即時反応を育みます。

■なんのおと? 主要3和音(ドミソなど)の聴きとりレッスンです。

音だけが聞こえる白い画面から、何を食べているのかを当てるクイズです。

子どもが耳を澄まして答えを考えている直後に主要3和音(ドミソ・ファラド・ソシレ)を聴かせて、集中して音を聴くと、音が聴きとりやすくなることに気づかせます。

音当てと主要3和音の組み合わせで、音を聴くための集中力を伸ばします。

■サンサーンスの動物の謝肉祭 音楽を聴いて、動物をイメージするレッスンです。

子ども向け管弦楽曲の代表的作品である「サンサーンスの動物の謝肉祭」の全14曲の中から、第7曲「水族館」、第12曲「化石」第13曲「白鳥」を取り上げました。

楽器の音で表現された動物のイメージを感じとり、その表現方法を体感させることで、想像力や創造力を養います。

■音感教育/3曲 ♪

とまれ!のリトミック ♪

サンサーンス動物の謝肉祭 ■EQソング/4曲 ♪

めざましエレベータ ♪

ふりふり!おにぎり ♪

なんのおと? ♪

あいうえ あかちゃん ♪

ちょんまげオバケ ■オープニングソング(英語の歌) ♪

I’ve Been Working on The Railroad (日本語曲名:線路は続くよ) 【3】音感教育(ソング オブ EQ3) ■ハンドサインのリトミック 音楽に合わせて、手を動かす、模唱のレッスンです。

ドレミファソラシドの音に合わせて手を動かすことで「音の動きと、手の動作」をする画面の小どもの動きを模唱します。

模唱によって、音と動きのルールに気づかせ、身体を自在にコントロールできる即時反応を育みます。

■モーツアルトのきらきら星変奏曲 主題が変化する楽しさをモーツアルトの曲で表現しました。

モーツアルトの「キラキラ星変奏曲」を使って主題が変化していく楽しさを表現しました。

リズムが変わると、どう聞えるか?拍子が変わって、装飾的になると、どう感じるか? 感じることを意識することで、子どもの音楽的興味を育てます。

■フクロウの鳴き声(絶対音感) 音を聴くレッスンです。

鳥のさえずりや、自然界の音、チャイムや掃除機などの生活音など、音は、音名と音域で記すことができることに気づかせます。

絶対音感のある人が聴いたら、フクロウの鳴き声って、どう聞こえるのかな? それを実際のフクロウの鳴き声をピアノで表現し、絶対音感のある人の感覚を体感させます。

■音感教育/3曲 ♪

ハンドサインのリトミック ♪

フクロウの鳴き声 ■EQソング/4曲 ♪

あさひのごちそう あさごはん ♪

あまがさガッパ ♪

きらきら星変奏曲 ♪

へいきのへへへん! ♪

シッポのしあわせ ■オープニングソング(英語の歌) ♪

I’ve Been Working on The Railroad (日本語曲名:線路は続くよ) 「脳と心の音感教育」で豊かな感性と知性を育みます ●DVDには、音や音楽の楽しさを映像化することで、子どもの興味を引き出し、知的好奇心を育てる工夫がいっぱい盛り込まれています。

リトミック(即時反応)や模唱のレッスン、モーツアルトのソナタの和音と不協和音。

サンサーンスの動物の謝肉祭による音楽のイメージトレーニング、音当てクイズの主要3和音の聴音や、フクロウの鳴き声による絶対音感。

さらに、モーツアルトのきらきら星変奏曲による主題や拍子の変化など…。

DVD3巻には、これらに働きかける全21曲の歌や音感教育曲が収録されています。

音感教育の第一人者である先生方が絶賛したDVD教材 ソングオブEQ3巻 豊かな心を育てるには、幼いうちから美しい映像や、クラシック音楽などの視聴覚刺激を与えることが大切です。

なぜなら、幼い脳は、環境からの刺激によって発達しているからです。

ソング オブ EQのDVD3巻セットは、リトミック・聴音・模唱など、幼児を対象にした音感教育をCG映像とクラシック音楽で楽しく表現しています。

感受性が豊かになると興味の幅が広がり、聴覚が敏感になると言葉の吸収力が高くなると言われています。

子どもの能力を引き出して才能を伸ばし、知能を高める脳と心の音感教育を目的に開発されたのが、ソング オブ EQのDVD3巻セットです。

EQは「心の知能指数」といわれる情動(エモーショナル)のこと!! 豊かな心は、知性の源。

情操・言葉の感受性・リズム感・想像力・手指の巧緻性・共感・責任感・集中力・耐性能力・創造力・知的好奇心…。

ソング オブ EQ DVD3巻セットには、さまざまな働きかけのあるEQソング (オリジナル ソング)が収録されています。

いろんな音や音楽に、関心を向けさせる工夫がいっぱい!! DVDには、音や音楽の楽しさを映像化することで、子どもの興味を引き出し、知的好奇心を育てる工夫がいっぱい盛り込まれています。

リトミック(即時反応)や模唱のレッスン、モーツアルトのソナタの和音と不協和音、サンサーンスの動物の謝肉祭による音楽のイメージトレーニング、音当てクイズの主要3和音の聴音、フクロウの鳴き声による絶対音感、モーツアルトのきらきら星変奏曲による主題や拍子の変化など… クラシック音楽とオリジナルの曲を駆使した脳と心の音感教育で、子どもの情動に働きかけて、さまざまな能力を開いていきましょう。

DVD3巻には、音楽や音を映像化した全9曲が収録されています (各音楽の目的と働きかけを右に記しました) 3つのリトミック 1.ドレミのリトミック 2.とまれのリトミック 3.ハンドサインのリトミック 即時反応・リズム感 即時反応・身体制御 即時反応・模唱 3つの聴覚レッスン 1.なんの音? 2.ラッパとタイコのけんか 3.フクロウの鳴き声 音の集中力・主要3和音 音の集中力・感受性 音の集中力・絶対音感 3つのクラシック音楽 1.モーツアルトのソナタ 2.サンサーンスの動物の謝肉祭 3.モーツアルトのきらきら星変奏曲 EQソング全12曲 感受性・和音と不協和音 音のイメージトレーニング 主題の変化・拍子と装飾 絶対音感は才能ではなく、音感教育で身につくもの!! 絶対音感は、才能ではありません。

音感教育で身につくものです。

音名に対応する特有の響きを脳に認識させることで、絶対音感や相対音感が身につくとされています。

音楽を職業としている人を除くと、絶対音感を持った人は1%以下で、6歳半までが絶対音感を獲得できる限界と言われています。

幼いほど獲得率が高いとされる絶対音感の第 一歩は、音を注意深く聴かせること。

鳥のさえずりや、自然界の音、チャイムや掃除機などの音を楽器の音と比較しながら聴かせ、 音が音名と音域で記すことができることに気づかせます。

DVDでは、フクロウの鳴き声を絶対音感のある人が聴いた状態を音階で表現しました。

絶対音感のある人には、このような音階で聞こえているのですね。

NHK Eテレの「音楽ファンタジー ゆめ」を制作してきた星みつる先生の作品星みつる式 幼児学習 DVD「ソング・オブ・EQ DVD 3巻」脳と心の音感教育 ソング・オブ・EQ DVD3巻セット 「脳と心の音感教育」で豊かな感性と知性を育みます ●DVDには、音や音楽の楽しさを映像化することで、子どもの興味を引き出し、知的好奇心を育てる工夫がいっぱい盛り込まれています。

リトミック(即時反応)や模唱のレッスン、モーツァルトのソナタによる協和音と不協和音の聴き比べのレッスン。

サンサーンスの動物の謝肉祭による音楽のイメージトレーニング、音当てクイズとして主要3和音の聴音や、フクロウの鳴き声を絶対音感の耳で聴き取る。

さらに、モーツァルトのきらきら星変奏曲から拍子やテンポの変化の聴き取りなどソルフェージュの要素も含めた内容になっています。

DVD3巻には、クラシック音楽を基盤に全21曲の歌や音楽が収録された、幼児向け音感教育DVDです。

【ディスク】DVD3枚  【分数】DVD 各30分

一緒に買われている商品

リトミック 関連ツイート

© あらゆるリトミックが揃っています
Designed by uiCookies